ちびこじ Günlüğü, 03 Tem 22

頑張ってたのになぁ〜昨晩、気持ちの糸が切れた。仕切り直し。

昨日は太って手がパンパンだね。って言われた。笑ってスルーしたけど悲しい気持ち。自分のせいだけどね。

フォローしてない人たちの投稿がたくさん上がってくる。韓国さんが多い。なんでだろ。

昼までは、意志強く持ててます。これからの時間が勝負!
66,1 kg Bugüne kadar kayıp: 0 kg.    Geriye kalan: 11,1 kg.    Diyet Takibi: Oldukça İyi.

660 kcal Yağ: 14,70g | Prot: 34,98g | Karb: 100,71g.   Kahvaltı: コーヒー, ニンジン, 森永乳業 おいしい高タンパク脂肪0, 小松菜, バナナ. Öğle Yemeği: 中川食品 朝食めかぶ, 生卵, おかめ納豆 国産中粒納豆, きゅうり, ご飯, QBB ベビーチーズ. devamı için...
Haftada 3,5 kg alıyor

7 Destekçi    Destek   

Yorumlar 
壁 |-°|チラッ |ノシ°▽°|ノシとう! chibikojiさんの頑張りは、このアプリを使ってる人には伝わってます。 貴方は1人じゃない。 |つ°▽°|つ)ペシッ 過去の日記で、スクワットをすると痛みがあると書いてましたが、筋トレはスクワットに拘る必要も、鍛える部位は脚だけに集中する必要もなかったりします。 自重とはいえ、痛みがあるのは、体が怪我を予防する時に発する信号。 カロリー消費の点からも、お尻の種目もオススメです。 (大きな筋肉の点なら、意外と肩が大きいので、そこを鍛えるのもオススメ) 投稿が上がる法則は無いと思います。 俺の場合は、主にロシア語、ポルトガル語、ドイツ語、イタリア語、トルコ語、英語、中国語、韓国語、日本語がランダムで表示されるので、翻訳アプリが必須な状態で楽しいです。 ▽<|bグッ 
02 Tem 22 üye tarafından: ヤママユガ
ヤママユガさん、ありがとうございます! なんだか、励みになりました。一人じゃない✨ みんなと一緒にやっているつもりで頑張ります。 スクワット、痛いときは、無理せずですね。 痛みが出ない程度に回数を減らしてみょうかと思います。 肩も筋肉が大きいのですね。肩の筋トレも入れてみます。 翻訳アプリ、思いつきませんでした! そちらも試してみようとおもいます(^^)/ 
04 Tem 22 üye tarafından: ちびこじ
chibikojiさん> とんでもない ▽ノシ| スクワットに限らず、筋トレの回数は 沢山出来る=負荷が弱い 少ししか出来ない=負荷が強い に、なります。 自重のスクワットで、強度を上げる簡単な方法は 1・ゆっくりしゃがみ、しゃがんだ状態で数秒静止(秒数が増える分だけ負荷は増えます。後半無意識で早くカウントするので、最初は5秒くらいから始めて調節するのが良いかもしれません)してから、反動を使わずゆっくり立ち上がる。 2・立ち上がった時に、膝を少し曲げた状態でキープして、真っ直ぐ立たない。 この二つのポイントを意識すると、むちゃくちゃキツい10回になるのでオススメです。 通常のやり方にマンネリを感じた時の味変として是非。 |つ°▽°|つ)ペシッ 自重トレーニングで痛みや違和感が出るのは、chibikojiさんにとっての正しいフォームが間違ってる可能性がある(身長、骨の長さは全員違うのと同じで、正しいフォームも全員違います)ので、色々なサイトなどのスクワットのフォームを解説してる動画や写真でチェックするのがオススメです。 特に肩の筋肉は大きくなりにくい部位の代表なので、そう簡単にはゴツく出来ないので、好きなだけ鍛えてもムキムキにはならないと思います。 (もし簡単にムキムキになるなら、chibikojiさんは才能の塊です) 翻訳アプリも、今は凄い沢山あるのと極端に精度の差は無いので、使いやすいと感じたもので問題無いと思います。 ▽°|」<共に目指そう、理想のボディ✨ 
04 Tem 22 üye tarafından: ヤママユガ
ヤママユガさん>昨日、スクワットゆっくりやってみました。きつくて20回が限界でした💦正しいフォームもしっかり、勉強してみます(^^) 肩も筋肉が大きいのですね。 筋トレ、調べてみたいと思います!! 
06 Tem 22 üye tarafından: ちびこじ
chibikojiさん> おぉ✨ 20回も出来れば充分だと思います。 後は、筋肉痛の度合いと相談しながらセット数を調整していくだけです。 |ノシ>▽<|ノシ 正しいフォームさえ身に付けば、他の似た種目をする時も怪我をしにくくなります。 種目の数は星の数くらい沢山あるので、chibikojiさんが気に入る種目は必ず存在すると思います。 肩もプレス系やレイズ系と色々な種目があるので、気になって調べるとモチベーションの維持やアップに役立ちます✨ ▽<|bグッ 
06 Tem 22 üye tarafından: ヤママユガ
ヤママユガさん>ありがとうございます。 丁寧にフォームを確認しながら無理なく続けていきたいと思います。 他の部位のトレーニングも調べて挑戦してみます。 ありがとうございました! 
15 Tem 22 üye tarafından: ちびこじ

     
 

Yorum Gönder


Yorum göndermek için oturum açmanız gerekmektedir. Oturum açmak için Buraya tıklayın.
 


ちびこじ Kilo Geçmişi


Uygulamayı al
    
© 2024 FatSecret. Tüm hakları saklıdır.